2015年12月14日月曜日

マイケア2016年カレンダー「にっぽんの旬」企業カレンダー♪

マイケアさんの2016年カレンダー「にっぽんの旬」企業カレンダー
の イラストを担当させて頂きました♪

 各地の四季折々の旬な食に関わる風景や情景の絵を描きました。
カレンダーデザインは凸版印刷さん、金子デザイン事務所さんと一緒に作りました。
月の料理レシピの食べ物のイラストも描いております。

今回はほんわか温かくなるような家族や子供たち、人々が楽しんでいる情景を描きました。
それぞれの県の特産物のとれる時期にちなんで描いているので、みなさんの住んでいらしゃる県も出て来るかもしれません。さりげなくその県と分かるように表現できていたら嬉しいです♪

アイケアカレンダーは毎年テーマが異なり 3人のイラストレーターが担当しています。
私は、2,6,10,11月の4ヶ月を担当しました。
他の方々の絵もとても素敵なので、是非お手にする機会がありましたら
じっくり見て頂けたら嬉しいです♪


2月

6月

10月


11月

表紙

2015年12月7日月曜日

グループ展「 わたしのお気に入りポスター展」無事終了しました♪

グループ展「 わたしのお気に入りポスター展」無事終了しました♪
御多忙な中お越し下さった方々本当にありがとうございまいた(感謝)

作品の嬉しい感想やアドバイスも頂けたり、一緒に展示した方々も
魅力ある作家さんばかりだったのでとても楽しい実りある展示になりました〜^^

今回はデザイナーさんとコラボしたポスター作品と、曲をイメージした
作品の2点を展示しておりました。

ポスター作品は最終日のライブ会場で飾る為、まだこちらで
公表できませんが、展示したイラスト作品のみアップします〜☆

ミュージカルのサウンド・オブ・ミュージックでもお馴染みの「my favorite things」の
曲をイメージした作品です♪

どうしても曲のイメージであるミュージカル、そしてJRの「そうだ京都へ行こう〜」
が頭から離れませんでした(笑)

何回も聞き重ねていると
メロディーの持つ清々しい感じ、爽やかで風が抜けていくような
ゆうゆうとした壮大な感じ、テンポがある楽しい気持ちが浮き立つ感じ

私はこの曲を聞いて、やはり旅に出たくなりました。
「旅」を思い、自然美溢れる楽園のfavoriteな瞬間を描きました。

この世の中にはない想像の場所です。

インスピレーションを受けたのは夏に行った
埼玉県の黒山三滝です。

でも、日本を感じさせない楽園になっていると思います(笑
日本でも海外でもない、一体どこなんだろう?というような不思議な
楽園で鳥たちが羽ばたくこのfavorite瞬間は見逃したくないです^^





2015年11月26日木曜日

2016年カレンダー発売中です♪

今年も2016年のカレンダーを発売しております。
卓上カレンダーです。
大きさは100×148mm /クリアケース入り 表紙+12枚+オマケのセットです。
オマケはポストカードサイズイラスト3枚です♪

2016年の本山浩子の風景・景色タッチのカレンダーのテーマは
「心地よい風景」です。和む温かな一年を*


個人の方の販売ページはコチラ▶2016年カレンダー販売ページ

企業の方の販売ページはコチラ▶Annex STUDIOMUY
※50部以上〜の大量部数ご購入の方、企業向けカレンダーや広告メディアとしてご使用の場合はこちらからお申込下さい

良かったらお気軽にお問合せください^^

calender_1.jpgcalender_2.jpg
calender_3.jpg

2015年11月24日火曜日

グループ展のお知らせ「 わたしのお気に入りポスター展」に参加します♪

来週月曜日からのグループ展に作品を出します♪

今回の展示はデザイナーの竹田壮一郎さんとコラボしたポスター作品1点と、
名曲My Favorite Things(私のお気に入り)を聞いてイメージしたイラスト作品を1点
展示します♪

今回のポスター作品はテーマ曲を元バービーボーイズのKONTA氏が演奏します、そのライブポスターを制作しました。私の描いたイラストを竹田さんが素敵にデザイン下さいました(輝)。イラストだけだった時は静寂な感じの作品だったのですが、デザインされたとたんにイラストが動いて音を奏でているようで驚きました☆

私も刷り上がりをまだ見ていないので見るのがとっても楽しみです。

イラスト作品の方は「My Favorite Things」を聞き、歌詞には拘らず、メロディーだけで感じることを絵にしました。
絵の一部デス^^
「旅」を思い、自然美溢れる楽園のfavoriteな瞬間を描きました。








他の皆さんの素敵な作品も沢山展示されます、ぜひお近くに来られる際は遊びにいらして下さいね♪

【展示詳細】
「わたしのお気に入りポスター展 
期間:11.30[Mon] ⇒ 12.5[Sat] 13:00 ⇒ 20:00 ※最終日は18:00まで 
場所:ランドリーグラフィックスギャラリー   
東京都渋谷区千駄ヶ谷1-11-3 メゾン中塚101 
Phone.03-6447-1619
地図

名曲My Favorite Things(私のお気に入り)を展覧会のテーマにし、イラストレーター、デザイナー、カメラマンがそれぞれ自分のお気に入りをポスターとレコードにしました。テーマ曲の演奏はKONTA氏が担当します。KONTAプロフィール:バービーボーイズ解散後、ミュージシャン、パフォーマー、俳優、ナレーターと多彩な活動を行う。
 illustrator:濱本彰代、本田亮、柿崎えま、越濱久晴、大野博美、カナエシープ、サトウあこ、古屋智子、本山浩子、ウエタケヨーコ
designer:竹田壮一朗、吉林優、大滝奈緒子、清原 一隆、世永 逸彦、中島 慶章、宮坂 佳枝、吉崎 達夫、小口 智也、畑中 猛
My Favorite Thingsポスター展

2015年11月16日月曜日

品川アーティスト7人展無事終了しました♪

昨日まで3日間開催されていた品川アーティスト7人展(@スクエア荏原)
のグループ展無事終了しました◎

沢山の方々が来場下さいました(嬉)
お越し下さった方々本当にありがとうございました(心から感謝の気持ちを込めて)☆

近隣の方々や子連れの方も多く、子供達は入口でもらった風船を手に
楽しんで見てくれていました^^
ご高齢で絵に興味がある方は絵について色々ご質問下さったり、
品川副区長さんもお越し下さり、アートと品川区のお話しもしました。
区内の方とアートを通した交流が持てて、今までにはない面白い経験になりました♪

品川区がこんなにアートを推進している区であることを
今回の展示で初めて知りました(7年も住んでいたのに^^;)

楽しかったので今後もこういった区内のアート活動やイベントにも
お声が掛かったら参加していきたいと思っています♪

今回展示をご一緒した作家さん達もとって素敵な作品&作家さん自身も
楽しく気持ちの良い方々でした^^
またどこかでご一緒できることも楽しみに♪

 









2015年11月3日火曜日

品川区民芸術祭「しながわアーティスト7人展」のお知らせ♪

個展が終わって間もないですが、
グループ展のお知らせです♪

11/13(金)〜15(日)まで開催される
品川区民芸術祭「しながわアーティスト7人展」
に品川文化振興事業団さんのご厚意で参加させて頂くことになりました^^

私は先日までの個展の作品の一部を展示します、
もし見逃してしまった方や武蔵小山商店街にお近くの方が
いらしゃいましたら、遊びにいらして下さい♪

私の他に友達イラストレーターの橋爪かおりさんや土田菜摘さん
初めてお会いする作家さんも、みなさんの素敵な作品もぜひお楽しみに!!

【展示詳細】

品川に縁のあるアーティスト7人が集まり、作品を紹介します。 
それぞれのアート、世界観を感じてください☆


日時 : 2015年11月13(金)~15(日) 
10:00~18:00(最終日は15:00まで)
場所 : 品川区立荏原平塚総合区民会館 (スクエア荏原) 展示室4F
住所:〒142-0063 東京都品川区荏原4-5-28     TEL)03-5788-5321
交通:東急目黒線 武蔵小山駅 徒歩10 分, 東急池上線 戸越銀座駅 徒歩10 分  
主催 : 品川区・公益財団法人 品川文化振興事業団
問い合わせ先 :メイプルカルチャーセンター TEL 03-3774-5050  

参加メンバー:
深澤ユリコ(絵描き)
yucca(ラバースタンプ作家・キャラ弁作家)
土田菜摘(イラストレーター)
橋爪かおり(イラストレーター)
北村さおり(イラストレーター)
稲田早都弥(バッグ・人形作家)
本山浩子(イラストレーター)


2015年11月1日日曜日

個展「旅ー足跡」展 無事終了しました【御礼】

今日はハロウィンですね。
とっても気温も下がりとっても寒い一日でしたね^^

10月の一ヶ月間池袋のマルプギャラリーさんで開催させて頂いた
本山浩子個展「旅ー足跡」展は昨日無事終了いたしました。

1ヶ月長いようで、あっという間でした。
たくさんの方々に来て頂き、楽しく実りある展示になりました!

私が在廊中に来て下さった方々、不在時に来て下さった方々
(居らずごめんなさい!)、来れず気に掛けてメッセージを
下さった方々、みな皆様本当にありがとうございました。

そして搬入出を手伝ってくれたお友達や1ヶ月間展示させて頂いた
我が家のような居心地の良いマルプギャラリー、
マルプデザインの方々に感謝デス。みなさまありがとうございました◎

搬出後は個展が終わったという達成感とほっとした気持ちと同時に
チョロっと寂しい気持ちにもなりまして…。
こんなに自分の絵に囲まれている空間、時間は贅沢で、
改めて個展は貴重な機会だと実感しました☆

個展は周りの方々の協力、支えがなくては本当に出来ないものですね。
個展=仲間(みなさま)展です♪

色々な皆さんのご縁とご恩に感謝して、それを励みにこれからも
マイペースに一歩づつ描き続けて行きたいと思います♪

今後とも応援よろしくお願いします!
本当に ありがとうございました(心から感謝の気持を込めて)☆