毎日最近とても寒いですね。
先週末はそんな中でも晴れていたのでほっといたしました。
先日お知らせさせて頂きました
品川区主催の品川区民芸術祭2016
「しながわアーティスト7人展」@スクエア荏原
が無事昨日、終了しました。
昨年も出展させて頂いたのですが、
今年もお陰さまで沢山の方々にご来場頂いたようです。
忙しい中足を運んで下さった方々、本当にありがとうございました(感謝・心から)
私は風邪を引いてしまい、思ったように在廊できなかったのが
今回残念でした。
私が不在な中観に来て下さった方々本当に申し訳なかったです、ゴメンなさい!
そんなこんなでしたので、展示中の写真を
ほとんど撮っていなかったことに、今更ながら気づきました(涙)
今回の七人のアーティストのみなさんそれぞれが
素敵な作品を展示されていたので、それもアップしたかったのに。。
全体の写真を入手できましたら、順次アップいたします♪
私はこんな感じに「旅と家族」をテーマに展示させて頂きました♪
そして下の写真は
ワークショップをして下さった田中良平さんの「妖怪切り絵似顔絵」
娘(3歳)の似顔絵を「ぬり壁」の妖怪で切り絵を作って頂きました♪
ぬり壁なのに似顔絵ってすごいですよね、思わず笑顔に^^
そして、右側の猫とおばけのブローチは
川崎大輔さんの「木製ネコアクセサリー作り」
おばけは娘の作品。ネコは私が描きました♪
可愛いのが作れて楽しかったです〜^^
こういったワークショップ面白いですよね。
リアルで楽しんでもらえますし。
本山も今回は家族連れの子供向けにバルーンアート(絵と関係ないですよね、なぜ(笑))に初チャレンジしてみました。まだまだ腕が足りないので、
来年はもう少し腕を上げて、来てくれた方を喜ばせたいと思います♪
2016年11月14日月曜日
2016年11月2日水曜日
展示のお知らせ♪
いよいよ、秋も深まってまいりましたね♪
寒いですね〜少し咳が出てしまってます、、、トホホ
風邪も流行ってるようなので、皆さんも体調のお気をつけてくださいね。
大分このブログ更新をしていませんでした(反省)
少しづつでも更新してまいりますので、お付き合いくださいませ^^
ちなみに
イラスト掲載NEWSブログの方はお仕事のイラスト掲載作品を
頻繁に更新しておりますので是非ご覧下さい。→http://news.mh-art.com
11月から、年末にかけて、
グループ展に3つ参加します♪
是非、お近くの展示がありましたら遊びにいらしてくださいね。
第一弾は
私は去年から品川区からお声をかけて頂いて、
参加させていただいております。
品川区民の方々との交流や、今年も個性豊かな
アーティストの方々とご一緒させて頂きます。
今から私もとても楽しみです♪
本山は今回「旅と家族」をテーマにした作品を展示します。
お仕事で掲載された季刊誌「1.2.3歳」の日本のお祭りの連載イラストや
WEBの47PRで連載中の「47都道府県イラストで名所巡り♪」のイラストも展示します。
その他、来月に予定されている「結ぶ展」の風呂敷も先行して展示しちゃいます。
来年度のカレンダー、ハガキや風呂敷なども販売予定です♪
詳細は下記をご覧下さい。
お散歩がてら遊びにいらしてくださいね^^
【展示詳細】
品川区民芸術祭2016 「しながわアーティスト7人展」
品川に縁のある新進アーティスト7人が集まり、作品を紹介します。
アーティストと身近に触れ合える機会です。是非、ご来場ください!
日時: 2016年11月11日(金)~13日(日) 10:00~18:00(最終日は15:00まで)
会場:スクエア荏原4階 展示室
料金:入場無料
出演者:(50音順)
◆石井 香(いしいかおり)ガラス工芸作家◆川崎大輔(かわさきだいすけ)作家名「ダイン」イラストレーター、木工アーティスト◆北村さをり(きたむらさをり)絵本・イラスト制作◆須藤 敏明(すとうとしあき)イラストレーター◆田中良平(たなかりょうへい)切り絵アーティストほか◆大坊麻実(だいぼうあさみ)イラストレーター&漫画家◆本山浩子(もとやまひろこ)イラストレーター【事業団HP:公演情報】
http://www.shinagawa-culture.or.jp/index.html【スクエア荏原:公演情報】
http://www.shinagawa-culture.or.jp/hp/page000004600/hpg000004584.htm【 facebookイベントページ】
https://www.facebook.com/events/314382342268696
チラシはこちらです〜
今回デザインも本山がさせて頂きました。
品川区内の施設にチラシが設置されておりますので
見かけた方は手にとって見てみてくださいね^^
寒いですね〜少し咳が出てしまってます、、、トホホ
風邪も流行ってるようなので、皆さんも体調のお気をつけてくださいね。
大分このブログ更新をしていませんでした(反省)
少しづつでも更新してまいりますので、お付き合いくださいませ^^
ちなみに
イラスト掲載NEWSブログの方はお仕事のイラスト掲載作品を
頻繁に更新しておりますので是非ご覧下さい。→http://news.mh-art.com
11月から、年末にかけて、
グループ展に3つ参加します♪
是非、お近くの展示がありましたら遊びにいらしてくださいね。
第一弾は
品川区民芸術祭2016「 しながわアーティスト7人展」
参加させていただいております。
品川区民の方々との交流や、今年も個性豊かな
アーティストの方々とご一緒させて頂きます。
今から私もとても楽しみです♪
本山は今回「旅と家族」をテーマにした作品を展示します。
お仕事で掲載された季刊誌「1.2.3歳」の日本のお祭りの連載イラストや
WEBの47PRで連載中の「47都道府県イラストで名所巡り♪」のイラストも展示します。
その他、来月に予定されている「結ぶ展」の風呂敷も先行して展示しちゃいます。
来年度のカレンダー、ハガキや風呂敷なども販売予定です♪
詳細は下記をご覧下さい。
お散歩がてら遊びにいらしてくださいね^^
【展示詳細】
品川区民芸術祭2016 「しながわアーティスト7人展」
品川に縁のある新進アーティスト7人が集まり、作品を紹介します。
アーティストと身近に触れ合える機会です。是非、ご来場ください!
日時: 2016年11月11日(金)~13日(日) 10:00~18:00(最終日は15:00まで)
会場:スクエア荏原4階 展示室
料金:入場無料
出演者:(50音順)
◆石井 香(いしいかおり)ガラス工芸作家◆川崎大輔(かわさきだいすけ)作家名「ダイン」イラストレーター、木工アーティスト◆北村さをり(きたむらさをり)絵本・イラスト制作◆須藤 敏明(すとうとしあき)イラストレーター◆田中良平(たなかりょうへい)切り絵アーティストほか◆大坊麻実(だいぼうあさみ)イラストレーター&漫画家◆本山浩子(もとやまひろこ)イラストレーター【事業団HP:公演情報】
http://www.shinagawa-culture.or.jp/index.html【スクエア荏原:公演情報】
http://www.shinagawa-culture.or.jp/hp/page000004600/hpg000004584.htm【 facebookイベントページ】
https://www.facebook.com/events/314382342268696
チラシはこちらです〜
今回デザインも本山がさせて頂きました。
品川区内の施設にチラシが設置されておりますので
見かけた方は手にとって見てみてくださいね^^
2016年4月1日金曜日
今年も「イラストレーションファイル2016」に作品を掲載させて頂きました♪
桜が満開ですね〜。
もうお花見されましたか?
週末お花見の予定の方が多いですよね^^
私も保育園に娘をお迎えに行く時に咲いている桜がとても綺麗で
癒されております。春がやってきましたね!
毎年掲載させて頂いている
玄光社発刊の「イラストレーションファイル2016」
イラストレーター年鑑にお仕事作品のイラストを
今年も掲載させて頂きました。(下巻 392ページ)
今年も人物イラストのタッチではなく、引き通き
優しく和む風景・景色のタッチのお仕事イラストを
掲載させて頂きました!
今年もこの冊子からも素敵なお仕事の出会いがあることを
楽しみにしております☆
「イラストレーションファイル2016」は上下巻になっております。
素敵な沢山のイラストレーターの方々の見応えあるお仕事作品が掲載されております。
よろしければお手にとって見て頂けたらとても嬉しいです^^
もうお花見されましたか?
週末お花見の予定の方が多いですよね^^
私も保育園に娘をお迎えに行く時に咲いている桜がとても綺麗で
癒されております。春がやってきましたね!
毎年掲載させて頂いている
玄光社発刊の「イラストレーションファイル2016」
イラストレーター年鑑にお仕事作品のイラストを
今年も掲載させて頂きました。(下巻 392ページ)
今年も人物イラストのタッチではなく、引き通き
優しく和む風景・景色のタッチのお仕事イラストを
掲載させて頂きました!
今年もこの冊子からも素敵なお仕事の出会いがあることを
楽しみにしております☆
「イラストレーションファイル2016」は上下巻になっております。
素敵な沢山のイラストレーターの方々の見応えあるお仕事作品が掲載されております。
よろしければお手にとって見て頂けたらとても嬉しいです^^
2016年3月22日火曜日
横浜市主催 横浜三塔の日「開港記念会館オリジナルプレート」焼き上がり♪
またまた、コチラのブログのアップが遅くなってしまいました、、、
大分春めいた陽気に徐々になってきましたね!
週末に桜咲きますかね??楽しみですね。
先日3/6の横浜市主催の横浜三塔の日のイベントが開催されました。
私は横浜市からそのイベントの一つで使われる
オリジナル記念プレートの開港記念会館のイラストの依頼があり、
描かせて頂きました。とても光栄なお仕事でした♪
「開港記念会館オリジナルプレート」講座は
お陰様で当日は整理券が配られる程の大盛況でした(感謝)。
私が描いた開港記念会館のイラストの転写シートの他にも
様々な絵柄の転写シートがあり、それをお客様の好みで選び、
デザインして記念プレートを制作します。
皆さん楽しそうに、無心になってデザインされてました。
私も制作しながら、見ておりまして、その楽しげな姿も
見れて嬉しかったです^^
講座ではこのように、ポーセラツアートの先生が制作された
お皿もデザイン参考例として飾られておりました。
開港記念会館の中のイベントでその日限りの「開港カフェ」でも
私のイラストが入った記念プレートを使ってくれておりました^^♪
こんな斬新なデザインも素敵!
お客様に「このお皿はどこに売っているのですか?」と
聞かれたらしく、それもとても嬉しい反響でした^^
講座で作ったお皿は2週間後に焼き上がってきました♡
黒い色の転写紙がセピア色に焼き上がります。
とっても雰囲気がある素敵な記念プレートになりました。
皆様のお陰で、この講座は大好評だったようで
もしかしたら、来年も私が描いた開港記念会館のイラストを使って
記念プレート講座開催されるかもしれません!!
その時はこちらでお知らせさせて頂きますね♪
ちなみに、
このイベント、記念プレート講座以外も面白いイベントが目白押しなんです!
開港記念会館の上に登るツアー(朝早くから長蛇の列で、私は残念ながら定員一杯で登れませんでした。来年こそは^^)を始め、歴史的建造物の中でゆっくりお茶ができる開港カフェ、時間帯によって行われるライブ、ドレスや着物等の衣装を着て写真撮影できるハイカラ寫眞(しゃしん)館、子供が飽きないように紙芝居会等など
洋館好きの方のみならず、デートや家族・子連れの方も楽しめるイベントになっています。
また区が主催なのでお金もあまりかかりません(笑
来年もぜひ家族で遊びに行きたいと思います^^
大分春めいた陽気に徐々になってきましたね!
週末に桜咲きますかね??楽しみですね。
先日3/6の横浜市主催の横浜三塔の日のイベントが開催されました。
私は横浜市からそのイベントの一つで使われる
オリジナル記念プレートの開港記念会館のイラストの依頼があり、
描かせて頂きました。とても光栄なお仕事でした♪
「開港記念会館オリジナルプレート」講座は
お陰様で当日は整理券が配られる程の大盛況でした(感謝)。
私が描いた開港記念会館のイラストの転写シートの他にも
様々な絵柄の転写シートがあり、それをお客様の好みで選び、
デザインして記念プレートを制作します。
皆さん楽しそうに、無心になってデザインされてました。
私も制作しながら、見ておりまして、その楽しげな姿も
見れて嬉しかったです^^
講座ではこのように、ポーセラツアートの先生が制作された
お皿もデザイン参考例として飾られておりました。
開港記念会館の中のイベントでその日限りの「開港カフェ」でも
私のイラストが入った記念プレートを使ってくれておりました^^♪
こんな斬新なデザインも素敵!
お客様に「このお皿はどこに売っているのですか?」と
聞かれたらしく、それもとても嬉しい反響でした^^
講座で作ったお皿は2週間後に焼き上がってきました♡
黒い色の転写紙がセピア色に焼き上がります。
とっても雰囲気がある素敵な記念プレートになりました。
![]() |
本山浩子デザインプレート |
![]() |
家族デザインプレート |
![]() |
家族デザインプレート |
![]() |
家族デザインプレート |
![]() |
友人デザインプレート |
皆様のお陰で、この講座は大好評だったようで
もしかしたら、来年も私が描いた開港記念会館のイラストを使って
記念プレート講座開催されるかもしれません!!
その時はこちらでお知らせさせて頂きますね♪
ちなみに、
このイベント、記念プレート講座以外も面白いイベントが目白押しなんです!
開港記念会館の上に登るツアー(朝早くから長蛇の列で、私は残念ながら定員一杯で登れませんでした。来年こそは^^)を始め、歴史的建造物の中でゆっくりお茶ができる開港カフェ、時間帯によって行われるライブ、ドレスや着物等の衣装を着て写真撮影できるハイカラ寫眞(しゃしん)館、子供が飽きないように紙芝居会等など
洋館好きの方のみならず、デートや家族・子連れの方も楽しめるイベントになっています。
また区が主催なのでお金もあまりかかりません(笑
来年もぜひ家族で遊びに行きたいと思います^^
2016年1月19日火曜日
寒中お見舞い申し上げます♪
2016年1月5日火曜日
本年も宜しくお願いします♪
明けましておめでとうございます!
今年は年賀状が描けずでした・・・スミマセン!!
年賀状を頂いた方ありがとうございます(幸)
遅まきながらで恐縮ですが、後日季節のお便りをさせて頂きます☆
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
今年は本日から仕事始動です!
今年も楽しくそして一歩づつ前進しながら
益々頑張って参りたいと思います、引き続きお仕事に応援
どうぞ宜しくお願いいたします^^
皆さんどんなお正月を過ごされました?
私は実家に戻り、のんびりしたお正月を過ごしました。
年始早々ですが、おせち料理の大好きな数の子を
はりきって食べ過ぎてしまい、胃が痛くなり困りました、、
何事もし過ぎはいけませんね笑
そんな笑える年の始りでしたが、皆さんにとって
楽しい素敵な一年になりますように!
早速のお仕事告知です
下記All AboutのWEBのマネー記事の連載でイラスト掲載されております↓
「整理整頓でお金持ち体質!どうして大事なの?」
今年は年賀状が描けずでした・・・スミマセン!!
年賀状を頂いた方ありがとうございます(幸)
遅まきながらで恐縮ですが、後日季節のお便りをさせて頂きます☆
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
今年は本日から仕事始動です!
今年も楽しくそして一歩づつ前進しながら
益々頑張って参りたいと思います、引き続きお仕事に応援
どうぞ宜しくお願いいたします^^
皆さんどんなお正月を過ごされました?
私は実家に戻り、のんびりしたお正月を過ごしました。
年始早々ですが、おせち料理の大好きな数の子を
はりきって食べ過ぎてしまい、胃が痛くなり困りました、、
何事もし過ぎはいけませんね笑
そんな笑える年の始りでしたが、皆さんにとって
楽しい素敵な一年になりますように!
早速のお仕事告知です
下記All AboutのWEBのマネー記事の連載でイラスト掲載されております↓
「整理整頓でお金持ち体質!どうして大事なの?」
年末事務所を大掃除しましたが(まだ途中、、、)、
やっぱり整理整頓って大事ですよね。熟読したいと思います◎
ご興味ある方是非見てみてくださいね
2015年12月25日金曜日
メリークリスマス♪
メリークリスマス2015♪
あっという間にまたこの時期がやってきましたね〜♪
六本木ヒルズから見える東京タワーのイルミネーションを
イメージして描いたオリジナル作品です☆
娘(2才)が「あわてんぼうのサンタクロース」という歌を
保育園で習ってきて最近良く歌ってくれていました。
あわてんぼうのサンタクロースが間違えてクリスマス前にやって来てしまう
歌なんですが。とっても愛嬌があるサンタの歌詞なんですよ。
歌っているとクリスマス前からクリスマスが楽しみになります☆
そして案の定あっという間にクリスマスはやってきました(笑
皆さま素敵なクリスマスをお過ごし下さい♪
Merry christmas!!
あっという間にまたこの時期がやってきましたね〜♪
六本木ヒルズから見える東京タワーのイルミネーションを
イメージして描いたオリジナル作品です☆
娘(2才)が「あわてんぼうのサンタクロース」という歌を
保育園で習ってきて最近良く歌ってくれていました。
あわてんぼうのサンタクロースが間違えてクリスマス前にやって来てしまう
歌なんですが。とっても愛嬌があるサンタの歌詞なんですよ。
歌っているとクリスマス前からクリスマスが楽しみになります☆
そして案の定あっという間にクリスマスはやってきました(笑
皆さま素敵なクリスマスをお過ごし下さい♪
Merry christmas!!
登録:
投稿 (Atom)