いよいよ春の気配ですね(笑顔)
近くの公園では既に早咲きの桜が咲いてます♪
バタバタでブログをさぼってしまっておりました(反省)
そして今日は確定申告の締切日、ようやっと午前中に申告を終えて少しほっと一段落しました*
1月〜今月までのイラスト掲載纏めてお知らせしちゃいます(笑)
◉日本文芸社発刊 日文実用プラス「ホントによく効くリンパストレッチダイエット」美容イラスト
以前発刊された本がリニューアルして手軽に読めるサイズでコンビニ等で発売
されることになりました!たくさんの方々に見てもらえたら嬉しいです♪
◉雑誌 電子版「あとぴナビ」2014年1月号 vol.244 美容イラスト
いつもお世話になっております「あとぴナビ」さんが電子版になりました。
電子版でも是非見てみてくださいね♪
◉小学館 女性誌「女性セブン」イラスト
あったか家電プレゼントという特集記事で人物、女性のイメージイラストを
描かせていただきました。暖かに感じてもらえたら嬉しいです♪
◉主婦と生活社 女性誌『週刊女性』2/4号 特集記事 イラスト
検定の特集記事でイラストを描かせて頂きました♪
信長、真田、空海と歴史の検定も色々なのがあるのですね、日蓮検定も面白そうです。
◉オリジナルイラスト「雪山と山小屋と登山鉄道」 風景・景色イラスト
メインの人物タッチと平行して描いている風景・景色のイラストです。
今回はスイスをイメージした雪山の風景を描きました♪
スイス行ってみたいです^^
◉オリジナルイラスト「ロンドン テムズ川から望む時計台(ビッグ・ベン)」 風景・景色イラスト
そしてロンドンのテムズ川から望むビッグ・ベン
この頃大雨でロンドンのテムズ川が氾濫しておりましたよね・・・。
その後テムズ川はいつもの穏やかな風景に戻ったのでしょうか。。。
◉主婦と生活社 女性誌『週刊女性』2/13号〜 「がん最前線」イラストの
連載始まりました!
「がん最前線」の記事で連載で描かせて頂くことになりました。
ご興味ある方は是非見て頂けたら嬉しいです♪
毎回色々ながんのことを特集しています。それに関わるイラストを描かせて
頂きます*
◉NHK出版 雑誌「きょうの健康」2014年3月号イラスト
いつもお世話になっている「きょうの健康」の冊子で
「老化現象?それとも病気のサイン?飛蚊症」特集で高齢者のイラストを描かせて頂きました。
飛蚊症は今関心の高い病気だそうです、ご興味ある方がおられましたら
手にとって頂けたら嬉しいです*
◉小学館 雑誌小四教育技術3月号増刊『2014指導要録 記入のポイントと文例』子供イラスト
いつもお世話になっております小四技術さんで子供達のイラストを沢山描かせて頂きました♪
◉法研 健康誌「ジャストヘルスJUSTHELTH」2014 03/04号イラスト
いつもお世話になっている連載の「生活習慣病未来ヨボウ図」コラムのイラストです♪
◉白夜書房 雑誌「クロスワードランド」2014年4月号
こちらもいつもお世話になっております「クロスワードランド」さんでの
1カットです♪
良かったら見ていただけていたら嬉しいです♪
2014年3月17日月曜日
2014年1月1日水曜日
明けましておめでとうございます【2014年年始のご挨拶】
*明けましておめでとうございます*2014年 元旦
昨年も沢山お世話になり、ありがとうございました☆
今年はメインの人物イラストだけでなく、
風景・景色のイラストも描いて行きたいと思います♪
皆様にとって和やかで温かな一年になりますように(幸)
本年もどうぞよろしくお願い致します。
素敵なお正月をお過ごし下さい♪
イラストレーター本山浩子
2013年12月31日火曜日
イラスト掲載纏めてお知らせ 2013年12月♪
またまた忙しく過ごしておりましたら、あっという間に時が過ぎてしまいこのブログも一ヶ月に1度更新になってますね、、、!?(ごめんなさい)
今日は初めてダイヤモンド富士を越谷のレイクタウンから見れました。
来年も良い年になりそうな予感です^^
皆さん楽しい大晦日をお迎え下さいませ。
纏めて今月のイラスト掲載のお知らせです♪
◆サンケイリビング新聞社発刊 子育てママ冊子「あんふぁんぷらす」12月号
◆雑誌 電子版「あとぴナビ」2013年11月号 vol.242
◆白夜書房 雑誌「クロスワードランド」2014年2月号
本屋で見かけたら手にとって見て頂けたら嬉しいです♪
今日は初めてダイヤモンド富士を越谷のレイクタウンから見れました。
来年も良い年になりそうな予感です^^
皆さん楽しい大晦日をお迎え下さいませ。
纏めて今月のイラスト掲載のお知らせです♪
◆宝島社発刊 ムック本「肩こりラクラク! 首しわピン! ゲルマニウム首のばし枕 」
今発売されているムック本で表紙、挿絵を
描かせて頂きました♪
表紙には中で描かせて頂いたイラストを
載せて下さっています、嬉しい。
女性のお悩みの首しわ、肩こり
私も同じくこれは興味そそられる
ムック本です*
付録も是非試してみてください♪
ぜひ、ご興味ある方は見てみてくださいね♪
ご利益がありそうな金きらきんのムック本で開運シールのイラスト、挿絵、そして表紙にもイラストを入れて下さいました♪
ぜひ、開運シールで来年も開運の良い年に◎
シールを使った方、年賀状にシールが貼られていた方、開運になったかこっそり後日教えて下さい^^
◆主婦と生活社 女性誌「新春すてきな奥さん 2014年版」
『いいもの再発見!』のコラムでイラストを描かせて頂きました♪
「受け継がれる入浴アイテム」で懐かしいカウブランドの牛乳石鹸の特集です。
私も子供の頃使ってました。
白く泡立ちが良くて優しい香りがしましたよね。
◆法研 健康誌「ジャストヘルスJUSTHELTH」2014 01/02号
連載でお世話になっている「生活習慣病未来ヨボウ図」コラムのイラストです。
今回はロコモティブシンドロームの特集です。
若いうちの運動不足が原因のようです・・・
運動しましょう!
◆サンケイリビング新聞社発刊 子育てママ冊子「あんふぁんぷらす」12月号
保育園に置いてあるフリーペーパー子育て働くママの為の冊子「あんふぁんぷらす」の中の広告記事のイラストです。
◆小学館 雑誌「小四教育技術」2014年1月号
大特集記事・価値ある二分の一成人式part5
「最後の授業参観は二分の一成人記念ポスターセッション」記事で挿絵を描かせて頂きました♪
「最後の授業参観は二分の一成人記念ポスターセッション」記事で挿絵を描かせて頂きました♪
二分の一成人式って素敵な考えですよね。
産まれてから10歳になった今、それまでのことを振り返る。すごく素敵だと思います♪
私の娘もいずれ10歳になった時に二分の一成人で振り返れるよう赤ちゃんの時の思い出グッズをとっておいてあげようと親ながら思いました^^
◆雑誌 電子版「あとぴナビ」2013年11月号 vol.242
いつもお世話になっている連載です。「役立つ全5例みんなのアトピー相談」特集で2コママンガを5つ描かせて頂きました♪
体験談をマンガにしたものです。
今回は冊子が電子版です。
コチラから見れます▶あとぴナビ」2013年11月号 vol.242「あとぴナビ」2013年11月号 vol.242
◆白夜書房 雑誌「クロスワードランド」2014年2月号
こちらもいつもお世話になっている雑誌です。
今回は1コマ漫画風で、それぞれの台詞を言っている人物を沢山描きました♪
本屋で見かけたら手にとって見て頂けたら嬉しいです♪
みなさん楽しい大晦日をお過ごしください*
2013年11月12日火曜日
イラスト掲載纏めてお知らせ♪
あっという間に11月も中場ですね。急に冬到来で寒くなってきましたね☆
このブログも日々の忙しさに忙殺され少し止まってしまっておりました〜(反省)
秋頃から発刊された出版物等など纏めてイラスト掲載のお知らせです〜。
書店等で見かけたら手にとってみて頂けたら嬉しいです♪
●ぶんか社発刊 書籍「お葬式川柳」
カバーと中の川柳をイメージしたイラストを沢山描きました。今回は風景・景色の和みタッチで描かせて頂きました♪

ウィットにとんだ川柳に心が和む絵を意識しました。
vol.1に引き続き今年もvol.2で表紙を描かせて
「スパイス女子vol.2」を入手
このブログも日々の忙しさに忙殺され少し止まってしまっておりました〜(反省)
秋頃から発刊された出版物等など纏めてイラスト掲載のお知らせです〜。
書店等で見かけたら手にとってみて頂けたら嬉しいです♪
●ぶんか社発刊 書籍「お葬式川柳」
カバーと中の川柳をイメージしたイラストを沢山描きました。今回は風景・景色の和みタッチで描かせて頂きました♪
葬式を題材にした川柳の本です。
面白く、和み、そして笑い溢れる川柳が盛り沢山です♪
川柳ブームの今、この本もブームになりますように(願)

ウィットにとんだ川柳に心が和む絵を意識しました。
●フリーペーパー「スパイス女子 vol.2」表紙イラスト
vol.1に引き続き今年もvol.2で表紙を描かせて
いただきました♪
今回はスリランカの台所でスパイスをひいているスパイス女子です。キャラクターは現地衣装を着させました♪
冊子の中味はスパイス料理のレシピ満載です。
スパイス好きの方でお店で見つけた方はぜひ手にとって見て見て下さいね☆
フリーペーパー「スパイス女子」は下記サイトでも手に入ります↓
●「スパイス女子」カレーパッケージイラスト
●オールアバウト あるじゃんnet(WEB)「家計管理のコツ」
いつもお世話になっているあるじゃんnetで特集のイラストを描かせて頂きました。
かなり気になる特集ですね♪
●小学館 雑誌「小四教育技術」2013 11月号
いつもお世話になっている小学校の先生の為の雑誌「教育技術」
の特集の挿絵を描かせて頂きました♪
今回はいじめについての特集です。
●日本創芸教育グループ通信講座 新聞広告
日本創芸教育グループの通信講座の新聞広告のイラストを描かせて頂きました♪
私、掲載されている新聞にまだ巡り会えておりません〜。
実際の掲載を見たいです(願)見るのが楽しみです♪
(※掲載例/サンプル)
●法研 健康誌「ジャストヘルスJUSTHELTH」2013 11/12号
連載で描かせて頂いているジャストヘルスの「未来ヨボウ図」のイラストです。
今は糖尿病の特集です♪
●HEIDEE WIBERY(ハイディワイナリー)冊子表紙イラスト、チラシイラスト
少し前に描いたお仕事なのですが、お知らせし忘れてました。
ワイナリーの冊子の表紙とチラシのイラストを描かせて頂きました♪
実際のワイナリーは石川県の奥能登にあるそうです(ワクワク)♪
◆表紙イラスト
◆チラシイラスト(デザインは参考例)
●実業之日本社発刊 書籍「抗がん剤治療中の生活ケアBOOK」
抗がん剤治療の本の挿絵を描かせて頂きました。
今回は4色と2色で描きました*
「スパイス女子vol.2」を入手
登録:
投稿 (Atom)